今日の体調
体調 | 元気 |
---|---|
就寝 | 23:20 |
起床 | 6:30 |
朝食 | 6:50 |
天気痛 | false |
今日の作業
サーバーのOSのを入れ替えるよ
実は自宅にサーバーを1つ大きめのやつを置いてるんだけど、今までUbuntuで運用していたのをRocky Linuxに置きかえようと思うんよ。
Ubuntuって意外とメモリ消費する。
合計 | 使用中 | 空き | 共有 | キャッシュ済み | 使用可能 |
---|---|---|---|---|---|
7.6 GB | 671 MB | 5.3 GB | 14 MB | 1.9 GB | 7.0GB |
まあそれでも5.3GBも空きあるんですけどね。
さて、Rocky Linuxの紹介といきましょうか。
Rocky Linuxは、Redhat Enterprise互換のオープンソースLinux。CentOSがローリングリリースになったことへの、安定版の代替として作られた。
安定性が非常に高く、10年間のLTSサポートがある。(10年!?)
ということで、OGSP Server Nodeとして稼働させるために入れてみようかな、っていう感じです。お試しだよ、お試し。